
いか燻セルリー
レシピ考案:JA山形市セルリー部会さま
材 料
- 山形ひめセルリー 1株
- いかの燻製 1/2袋(約40g)
- フレンチドレッシング 適量(お好みで調整して下さい)
- にんじん 約1/2本
- (とのセルリーを使用する場合は株が大きいので材料は約2倍)
つくり方
- セルリーを外側から順にはがし、葉と茎に分ける。外側の茎3本位は少し硬いのでピーラーでスジをとる。
- セルリーの茎を斜めうす切りにし、水にさらす。
- にんじんを斜めせん切りにする。
- いか燻はほそく裂く。
- 水にさらしておいたセルリーの水をきる。
- 大きめのボールに材料を入れ、フレンチドレッシングでよく和える。
- タッパーに入れ冷蔵庫に6~12時間置いたら出来上がり!
ポイント
- さらしたセルリーの水切りは、野菜水切り器で3~4回まわす程度、切りすぎはNGです。
- 葉はスープ、チャーハン、餃子の具材に使ったり、かき揚げや佃煮にするとかなり美味しいですよ。